電動キックボードに乗る時のヘルメット着用について

街でスムーズに走っている電動キックボード。
いつか乗ってみたいな~なんて、思っている方も多いと思います。

そんな電動キックボードを乗っている人をみて疑問に感じた人もいるかも。
ヘルメットしている人としていない人がいる?

電動キックボードとヘルメットについて、解説してみます。

電動キックボードにヘルメットは必要?

簡単に答えをイエス・ノーでお伝えしたいのですが、少し複雑なので、順番に説明します。
3つのことが影響します。

電動キックボード ヘルメット着用について

1)道路交通法の改正で変わる

2023年6月30日までは、着用義務のためすべての電動キックボードで必要となっていました。
2023年7月1日以降は、道路交通法の改正があり、一部の電動キックボードのヘルメット着用は努力義務に変わりました。
※下記 2)で対象車両について説明。

2)車種(車両区分)による

上記、1)道路交通法の改正で変わる で説明しましたが、2023年7月1日移行ヘルメットが努力義務になる電動キックボードがあります。
利用する車種が「特定小型原動機付自転車」というものに該当しておかなければなりません。

特定小型原動機付自転車以外の車種条件

大きさや構造上の使用条件があり、さまざまな保安基準に該当しなければなりません。

国土交通省 保安基準によると「特定小型原動機付自転車」は、

  • 電動であること
  • 電動の定格出力が0.6kW以下であること
  • 車体の長さ190cm、幅60cm以下であること
  • 最高速度が20km/h以下であること
  • 保安基準項目に該当する装置等が装着されていること

となっています。

上記の「特定小型原動機付自転車」に該当すれば、ヘルメットは努力義務となり、こちらも着用しないよりはしたほうが良いですが、しなくても捕まることはありません。
※当サイトでは、ヘルメット着用を推奨しています。

「特定小型原動機付自転車」に該当しない大きめの電動キックボードや、速度が21km/h以上出る車種は、「一般原動機付自転車」と呼ばれるものに該当し、「原動機付自転車」扱いになりますので、ヘルメットの着用義務が発生します。

 

特定小型原動機付自転車について詳しく解説!

 

3)レンタルやシェアサービスの場合

レンタルやシェアで電動キックボードに乗る場合、貸出事業者や貸出車種によりヘルメット着用の有無が変わります。
貸出車が特定小型原付の電動キックボードの場合、ヘルメット着用が努力義務の場合が多いですが、特定小型原付でも、貸出事業者によっては安全のためヘルメット着用。と規則でなっている場合もありますので注意が必要です。

 

ヘルメットなしのノーヘルで捕まるとどうなる?

2023年7月1日以降、「特定小型原動機付自転車」に該当しない場合にヘルメットを着用しないと、いわゆるノーヘルとなりもちろん捕まります。
その場合、「乗車用ヘルメット着用義務違反」となり、違反点数が1点で、反則金はなしです。
えっ、電動キックボードって免許が必要ないから、捕まっても何ら影響ない?
そんなことはありません。

特定小型原動機付自転車以外の車種条件

乗用車用ヘルメットとしての安全規格には、「PSC」マーク(国が定めた安全基準に適合した製品に表示)か「SG」マーク(製品安全協会が定めた認定基準に適合した製品に表示)、「JIS」マーク(日本の工業規格を取得した製品に表示)があります。
「特定小型原動機付自転車」に該当した電動キックボードに乗る際に必要なヘルメットは努力義務ということもあり安全規格が定まっておりません。ですので、自転車用のヘルメットでも大丈夫です。

電動キックボードのヘルメットについて

着用が任意や努力義務であっても、できるだけ着用しましょう

電動キックボードはそれほどスピードが出るものではありませんが、利用する際のヘルメット着用は非常に重要です。
※当サイトでは、ヘルメット着用を推奨しています。

ヘルメット未着用の危険性

車と違って守ってくれるものがなく生身ですので、やはり危険です。
ヘルメットを着用しないことで、重大な事故につながる可能性があります。

利用台数が違いますので自転車と比べるのは難しいですが、今後利用率が増えてくるに従って、事故の件数も残念ながら増えてくる可能性があります。
短い距離を移動するからとか、速度が低速で遅いから。という理由でのヘルメット未着用はやめましょう。
自転車やバイクと同様、生身で乗っていますので、ちょっとした転倒などでも打ちどころが良くないと大変なことになります。
頭を守ることは特に大事なことです。事故に遭った場合にダイレクトに頭部にダメージを受けないためにも、ヘルメットは着用するようにしましょう。

ヘルメット装着済みでも注意すること

ヘルメットをかぶっているからといって安全でもありません。

ヘルメットの選び方が間違っていると、事故の際にヘルメットが機能しない可能性があります。
ヘルメットを選ぶ際には、適切なサイズ。守ってくれる形状や耐衝撃性能。そして通気性などを考慮する必要があります。

適切な装着も必要です。ヘルメットの形状にもよりますが、首に紐だけをかけた装着方法や、
フルフェイスなのに、おでこまでしか被っていなかったり。
もちろん前後逆などの装着もNGです。
正しく着用してこそ、事故の際に十分な保護を受けることができるのです。

電動キックボードを乗る際にはヘルメット着用を強くおすすめします。
また、ヘルメットを正しく着用することは、重大な事故を防止するために非常に重要です。
利用者自身が責任を持って、適切なヘルメットを選び、正しく着用することで、安全な電動キックボード運転を。

最近公開した情報